地域に眠る"風土"
呼び覚ます「設え者」へ。

東京山側DMC「100人プロジェクト」

無料説明会 開催!

「地方創生」「地域活性」という言葉が飛び交う今、 本当にあなたの地域は輝いていますか?

補助金頼りの事業、一過性のイベント、そして「みんなで」という言葉の裏に隠れた責任不在——。
多くの地域が、持続可能な未来への道筋を見いだせずにいます。

東京山側DMCは、この現状に疑問を投げかけます。
地域を本当に変えるには、机上の空論ではなく「現場力」と未来への「志」が必要です。

第二期募集スタート

地域創生の窓口
〈地域プロデューサー養成講座 初級〉
無料説明会

第一期の説明会には定員を大きく上回るお申し込みをいただきました。
参加者の多くが共感したキーワードは 「風土を呼び覚ます設え者」

わたしたち東京山側DMCは、このコンセプトを武器に創業4年で
年商約1億円・年間集客3万人超を達成し、
一流企業との提携も実現しようとしています。

地域を真に変えるのは、現場で動く"人"の力。

第二期では"100人プロジェクト"として、将来的な「地域創生国家資格化」も視野に入れ、より多くの志ある仲間を募ります。

「設え者」とは何か?
──地域に息づく"風土"をデザインする力

東京山側DMCが提唱する 「設え者」 とは、単なる企画・運営者ではありません。

それは、地域に深く根ざし、その土地固有の "風土"(自然・歴史・文化・人々の営み) を体験としてデザインし、参加者の心に火を灯す存在です。

文脈を読み解く力

目に見えない地域の文脈を深く理解し、本質を見抜く

共鳴する感性

現地の温度感と共鳴し、真の価値を感じ取る

"場"を設計する力

体験を通じて参加者の心に変容をもたらす場をデザイン

誰かの"想い"と"資源"を、誰かの"気づき"と"変容"へと変換する。

それは「文化の実装」「風土の演出」「変容の舞台設計」に他なりません。

東京山側DMC
「100人プロジェクト」が提供する価値

「やり方」より「あり方」を学ぶ

実践的ノウハウ

小手先のハウツーではなく、どんな地域でも応用できる普遍的な「あり方(マインドセット)」を重視。地域創生は 「志の仕事」。困難に直面してもブレない軸を築きます。

実証された圧倒的実績

具体的な「出口」

東京山側DMCは創業4年で 売上約1億円・年間3万人集客。一流企業とのマーケティング協定、八王子・高尾山での企業研修独占受託など確かなビジネスチャンスを有します。

全国に広がる「同志」

強固なネットワーク

地域創生は孤独になりがち。本プロジェクトでは全国の「志」を持つ仲間とつながり、互いに知見を共有し支え合う コミュニティ を形成。この「数の力」が国・行政・大企業にインパクトを与えます。

未来を創る提言

資格化への挑戦

「100人プロジェクト」を通じて、将来的に 「地域創生」国家資格化 を目指します。"設え者"の価値を社会に確立し、質の低い一過性事業から大切な地域を守ります。

開催概要

参加費

無料

募集期間

2025年7月1日(火)〜
※定員に達し次第締切

説明会日程

申し込みフォームにて
ご確認ください

形式

オンライン
(Zoom予定)

主催:株式会社 東京山側DMC

こんな方におすすめ

地域活性化に情熱があるが、具体的な方法や仲間が見つからない

"イベントで終わらない" 持続可能なビジネスモデル を構築したい

自然・文化・歴史など地域固有の 「風土」を活かした事業 を展開したい

既存の地域おこし制度に 限界や違和感 を感じている

本質を学び、どんな状況でも機能するスキル を身につけたい

志を同じくする 全国の仲間 とつながりたい

参加方法

1

申し込み

下記「無料説明会に申し込む」ボタンをクリック

2

入力

希望日などフォームに必要事項を入力(所要時間3分)

3

確定

事務局より日程確定メールをお送りします

定員になり次第、募集を締め切ります。
地域と日本の未来を創る"設え者"への第一歩を、どうぞお見逃しなく!

今すぐ無料説明会に申し込む

SSL暗号化により安全に送信されます